不従順の歴史3-偽りの悔い改め
6/22:三位一体後第一主日宣教「不従順の歴史3-偽りの悔い改め」 詩編78:32~39 眞柄光久 牧師 応答賛美538番「神はわがやぐら」 ・今日の個所の宣教題は「不従順の歴史3」としています。イスラエルの民の神…
続きを読む →6/22:三位一体後第一主日宣教「不従順の歴史3-偽りの悔い改め」 詩編78:32~39 眞柄光久 牧師 応答賛美538番「神はわがやぐら」 ・今日の個所の宣教題は「不従順の歴史3」としています。イスラエルの民の神…
続きを読む →6/15:三位一体主日宣教「私たちの問題に介入される神」 詩編74:12~23 眞柄光久 牧師 応答賛美386番「久しく待ちにし」 ・今日の聖書個所は詩編74編の後半部分です。 ・前半部分を読むと、神はイスラエルの民を…
続きを読む →6/8:聖霊降臨祭主日宣教「使命のために散らされた人々」 民数記35:1~8 眞柄光久 牧師 応答賛美363番「キリスト 教会の主よ」 ・イスラエルの12部族には、それぞれカナンでの相続地が割り当てられましたが、レビ人…
続きを読む →6/1:昇天後主日宣教「他の民を落胆させてはならない」 民数記32:1~15 眞柄光久 牧師 応答賛美586番「すばらしいこの日」 ・自分の発言や行動が、他の人をがっかりさせたり、気分を悪くさせたり、反発させたりしたこ…
続きを読む →5/25:復活後第五主日宣教「過越の祭りと七週の祭り」 民数記28:16~31 眞柄光久 牧師 応答賛美652番「ナルドの壺」 ・イスラエルの祭りは、陰暦の第一の月(太陽暦3月中旬~4月中旬)と第七の月(太陽暦9月中旬…
続きを読む →