主の聖名を賛美申し上げます。
去る4月19日の主日礼拝後に臨時役員会(参加:叶義文主事、境美智子執事、城野俊行執事、谷山典史執事、金子敬牧師、欠席:堤嘉宏執事、陪席:福井正躬協力牧師)が開かれ、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急事態宣言」の下、大牟田市においても感染者があることで、大牟田フレンドシップキリスト教会の対応を協議しました。
その結果、ウイルス感染拡大が終息し、「宣言」が取り下げられるまでの期間、主日礼拝をはじめ、教会学校、祈祷会などの集会を休止することを決定いたしました。
皆さまにはキリスト者として最も大切にしたい主日礼拝参加が叶いませんが、いまだに治療薬さえ開発途上にあるコロナウイルスを正しく恐れ、ご自身の感染対策に心がけていただき、教会の交わりを覚えつつ、ご自宅での礼拝を行って下さいますようにお願い申し上げます。
◎ 主日礼拝
教会での主日礼拝は公開を取りやめ、司式者・奏楽者・宣教者・機材取扱者など少数者で行い、礼拝模様はWi-Fiオンラインで流し家庭でも同時に礼拝できるようにすることを話し合いましたが、その状況を整えるまでの間、YouTubeで撮り、各自おかれたところで見ることができるように致します。又、このような操作に不慣れな方々(わたしもその一人)も多くいらっしゃることを思い、牧師が礼拝時のために準備している宣教メモ(原稿)を郵送することも考えています。
なお、週報の「成長を願って」は前日の土曜日午後に教会のホームページ上に載せていますのでご覧ください。
◎ 聖書の学びと祈り会
毎週水曜日に行っています「聖書の学びと祈り会」も公的な集いで教会では大切にしていますが、この祈り会も各自で祈っていただくことになります。各自の祈りの課題に加えて、週報に記される祈りの課題や、報告の内容から祈りを合わせましょう。できれば週報に記載している聖書日課も共有してから祈ることをお勧めします。
◎ 教会学校
私たちの教会では担当リーダーが準備してくださっていますが、この期間は日本バプテスト連盟発行の「聖書教育」誌をテキストにして、各自でその週の学びを行ってください。
◎ 女性会他
これは各会で定めることですが、この期間は他の集い同様にお休みになります。
◎ 交わり
教会に集うことはお互いの交わり(コイノニア)を形成する上でとても重要です。集会が行われないとお互いが疎遠になりがちです。意識的に教会のお一人お一人を思い出して電話やラインで情報を交換し、また共有してください。
以上、大まかに、説明申し上げましたが、不明な点があれば、牧師(金子敬)、教会主事(叶義文)までお尋ねください。
厳しい状況が続きます。くれぐれもお大事にお過ごしください。また罹患された方々を裁くことなく、また、ご自身が罹患したとしても自らを裁くことなく、主からくる平安で心満たされ、回復への希望をもってお過ごしください。そして厳しい現場に身を置いて働く医療従事者の方々への感謝を表し、その健康が守られるよう祈りましょう。私も日々にコロナウイルス禍の終息と、皆様がたの健康が守られることを覚えてお祈りしています。 主にありて。
2020年4月20日 金子 敬